研究一覧arrow
KV8000を使ったPLC一括監視/機器手配編

KV8000を使ったPLC一括監視/機器手配編

1. はじめに

製造業の現場では生産を継続するための保守が重要であり、そのための生産設備のデータ収集および不具合発生の要因特定が重要な課題となっています。ただし、多数の設備が稼働する工場では、設備ごとに異なるデータフォーマットや通信方式の違いにより、データの収集・管理が困難です。本記事では、KVシリーズを活用したPLC一括監視システムの構築について解説します。

🔍 こんな方におすすめ!✅ 工場のDX化を進めたいがどうすればいいかわからない

✅ 設備監視システムの導入を検討している

✅ 簡単かつ素早くデータ収集を実現したい

2. なぜKVシリーズを利用するのか?

一元監視システムの構築に着手する場合、以下の課題がよく挙げられます。

  • 導入コスト(ハード費用、開発費、開発期間)
  • 保守費用(外部委託の頻度、運用の負担)

キーエンスのKVシリーズは、これらの課題に対してメリットがあります。

  • 多数のPLCメーカとの通信が可能
  • メーカーサポートが充実しており未経験者でも開発スキルを習得しやすい
  • 自社での開発および保守を可能とするため運用コストを削減できる

3. 生産設備からのデータ収集の概要

KVシリーズを活用することで、既存のPLCを大きく変更せずにデータを収集できます。

完成イメージ  (参照)KV-8000シリーズ プログラマブルコントローラカタログ

4.工場設備のデータ集約およびAIによるデータ分析までの流れ

工場設備からデータ収集を行い、AIによる分析を行うための手順を以下に示します。

手順1 事前調査

手順2 機器の手配

  • KV-8000(プログラマブルコントローラ)
  • KV-XLE02(イーサネットユニット)
  • SDカード(KV-M16Gなど)
  • KV-STUDIO(KVシリーズ開発ソフト)
  • KV-XD02 ※自前でアプリ画面を準備する場合に利用

手順3 KV STUDIOによる開発

手順4 KV-XD02を活用したアプリ画面の作成

手順5 高度な分析を行うための外部PCとの連携

5. 機器の手配

機器の手配について

本ブログでは、機器の手配について解説します。

① 各機器の用途と特徴

KV-8000(プログラマブルコントローラ)

様々な工場設備と接続し、データ集約・分析に利用します。

KV-XLE02(イーサネットユニット)

KV-XLE02は、KV-8000と設備側PLC間の接続に利用します。

KV-XD02(アプリ画面用ユニット)

KV-XD02は、アプリ作成およびデータを可視化するためのユニットです。

KV-STUDIO(KVシリーズ開発ソフト)

KVシリーズの各種設定、プログラム開発に使用されるソフトウェアです。

SDカード(KV-M16G)

KVシリーズのデータ保存用SDカードです。

  • 特徴:
    • スピードクラス Class 10
    • 書き換え回数 6万回
  • ポイント:
  • SDカードを選ぶ際は産業向けのものを利用してください。一般的なものと比べて価格は高いですが、保守回数の低減につながります。
その他必要なもの
スイッチングパワーサプライ

キーエンスKVシリーズを動作させるためには、DC24Vが必要です。

AC100/200Vから電源を取る場合、スイッチングパワーサプライを準備してください。

(参考)S8VK-G06024 OMRON

KV-8000への電源供給に利用します。以下の2パターンの方法があります。

  • AC100/200Vからスイッチングパワーサプライを経由したKV-8000への電源供給
  • DC24VからKV-8000への電源供給
電線

電源供給に利用します。必要な長さを準備してください。

LANケーブル

設備とKVを接続します。必要な長さを準備してください。

② 手配方法

新品の購入
  • KVシリーズはキーエンス社の営業担当を通じて購入可能です。
  • 以下のホームページから問い合わせください。(参考)https://www.keyence.co.jp/inquiry/
中古機器の購入

コストを抑えるために、中古機器を購入する方法もあります。

  • オンライン中古市場: FA機器専門の中古市場で購入可能。
  • オークションサイト: 一般のオークションサイトでの取引も可能。

※中古機器の利用は自己責任となります。

6. まとめ

本記事では、KVシリーズの機器の用途と手配方法について解説しました。

次回の記事では、「KV-STUDIOによる開発手順」について詳しく解説します。

🔍 さらに詳細な技術情報を知りたい方は、次回の記事をお楽しみに!

No items found.

MAZINでは製造DXに取り組む生産技術者を募集しています

私たちと一緒に、新しい技術で製造業の新たな可能性を切り拓きませんか?詳細は以下のリンクをご覧ください。